2019-06

キャンプ・アウトドア

雨の時のキャンプの楽しみ方

キャンプに雨はつきもの。雨が降り始めると、残念に思ってしまう方は少なくありませんね。ところが、雨だからこそできる経験や楽しみ方もあります。そもそもキャンプは、自然に合わせて活動を楽しむもの。自分自身のスキルアップにもなる「雨キャンプ」の楽し...
キャンプ・アウトドア

キャンプファイヤーにゲーム、歌を取り入れたプログラムを紹介するよ

キャンプファイヤーはキャンプの醍醐味の一つですね。火を見ることが心落ち着くだけでなく、ゲームや歌を組み合わせることで楽しい思い出作りにもなりますね。キャンプファイヤーの準備やプログラム作りはそんなに奇をてらう必要はありません。楽しくなければ...
キャンプ・アウトドア

トレッキングするならシューズとポールを準備しよう

キャンプにトレッキング(山歩き)を組み合わせてみましょう。森林浴をしながら心地よい疲れを感じることができるでしょう。トレッキングには、適したシューズ、グッズがあります。また、ポール(杖)を使うことで、疲労軽減や膝の負担軽減になり、快適にトレ...
キャンプ・アウトドア

ファミリーキャンプ初心者の方に最初におすすめする活動がこれだ!

ファミリーキャンプ初心者の方、子どもに自然体験を楽しませたい方が、「はじめのとっかかり」として、どんな活動を考えたらいいのでしょうか。家族、子どもたちが「また、行きたい!」と思うような一日にするには、どうすればいいでしょうか。 今回は、夏の...
自転車保険

自転車ロードサービスに加入するとトラブル時に安心

自転車で遠出をしているとき、パンクなどのトラブル時はどうしていますか? 自分で対応できる時はいいですが、例えば自走できなくて自転車屋も近くにない峠道や田舎道の時、修理道具を持っていない時等のピンチに陥ったことはありませんか。 そんな時は「自...
キャンプ・アウトドア

ファミリーキャンプ【初心者への道】

ファミリーキャンプは自然を楽しむとともに、家族で生活することそのものを楽しむことができる、とても魅力的なレジャーです。 このページは、ファミリーキャンプに興味はあるけど全く経験がない、あるいは、 ファミリーキャンプに全く興味がない家族に少し...
自転車通勤

自転車通勤が安全・快適になるグッズ8選

自転車があれば、とりあえず自転車通勤はできるのですが、毎日を安全に快適に通勤するのに、便利なグッズがありますので、みなさんに紹介します。
自転車通勤

自転車通勤の距離に合わせたおすすめの自転車を紹介するよ

自転車通勤のメリットは健康、ダイエット、交通費の削減だけではありません。五感のセンサーがよく働き季節の変化を感じ取る、代謝がよくなり気分もよくなる、飯がうまい等、気持ちの面でも大きなメリットがあります。 「自宅から勤務地(学校)まで、自転車...
スポンサーリンク