ファミリーキャンプ初心者の方に最初におすすめする活動がこれだ!

キャンプ・アウトドア

ファミリーキャンプ初心者の方、子どもに自然体験を楽しませたい方が、「はじめのとっかかり」として、どんな活動を考えたらいいのでしょうか。家族、子どもたちが「また、行きたい!」と思うような一日にするには、どうすればいいでしょうか。
今回は、夏の場合ならこれ!という活動を提案します。なお、キャンプ用品がそろっていなくても、すぐに実行可能です。

夏は「川遊び」+「バーベキュー」が最強の組み合わせ

いきなり答えですが、夏は「川遊び」+「バーベキュー」が最強だと思っています。

川遊びはなぜいいの?危険じゃない?

川遊びをすすめる理由は、川遊びは水の冷たさ、心地よさを感じながら自然の中で遊ぶ楽しさを十分感じることができるからです。水の流れそのもので遊んだり、水辺の生き物を探して遊んだりして、いつまでも夢中になることでしょう。
また、川遊びができる場所は、平地に比べて涼しいことが多く、夏の暑さが和らいでいる分、大人の疲労が軽くなります。大人にとっても子どもにとってもメリットがあるんですね。
なお、川遊びをする場所は、川遊びを想定して作られている公園やキャンプ場がいいと思います。ファミリーキャンプ初心の方が、いきなり川の上流に行って自分で遊び場を見つけるのは、危険を伴います。

バーベキューは準備が大変じゃないの?

バーベキューコンロや網、炭、料理器具や食器などの準備がすぐできる場合ならいいのですが、ファミリーキャンプ初心者の方にとっては、準備するだけで大変そうだという気持ちになるかもしれません。
キャンプ場やバーベキュー場によっては、このようなバーベキューに必要な道具、炭、食材までも準備してくれるところがありますので、必要に応じて、利用するのはアリだと思います。つまり、手ぶらでバーベキューができるところもある、ということです。
バーベキューは、ほぼ100% みんなが満足するイベントです。自然の中でのバーベキューは子どもにとってもいい思い出になること、間違いなしです。

デイキャンプ(日帰り)だからこそ

時間にゆとりを持って、「川遊び」「バーベキュー」を楽しむことをおすすめします。
また、次の日にも大きく影響しないようなデイキャンプにすると、仲の良い他のファミリーとも一緒に楽しみやすいかと思います。

<スケジュール例>
13:00 キャンプ場到着。川遊び開始。
15:00 バーベキュー準備開始
16:00 バーベキュー
17:00 大人は引き続きバーベキュー。子どもは川で遊ぶ。
18:00 片付け。撤収(明るいうちに)

発展型として宿泊との組み合わせ

温泉や宿泊施設の利用

バーベキューをした後ものんびり過ごすために、宿泊施設を利用するのもいいですね。旅館などでもいいですし、バンガローを借りてもいいですね。なお、温泉も入れるとなおさら家族の満足度も高いかと思います。

テントをレンタルして

キャンプ場ではテントを貸し出してくれるところも多いと思います。テント泊にチャレンジするのもいいですね。その際は、マットや寝袋は持って行くのか、レンタルすのかを事前に確認しておきましょう。
また、テントは明るいうちに張っておくようにしておきましょう。暗くなってからだととても作業がしにくくなります。

まとめ

ファミリーキャンプ初心者の方は、この夏、「川遊び」+「バーベキュー」のデイキャンプにチャレンジしてみましょう。家族も喜ぶことで、次のキャンプにつながっていきます。
「楽しくなければキャンプじゃない!」
みなさんも是非楽しいキャンプライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました