クロスバイクで6泊7日の自転車旅(福岡~岡山 460km)3日目

クロスバイク

昨夜はかなり、雨風が強かったのですが、無事、朝を迎えることができました。生きている実感がわきます!今朝は小さい雨が降っていますが、風は止み、自転車で進んで行けそうです。

3日目の地図はこちら!

こんな感じの東屋でした。ちょっとした自分の空間になっているでしょう?
のんびり、まったり朝の支度をして出発です。

街の中に牛がいる風景。地域によっては当たり前?

コインランドリーに寄りました。コインランドリーって本当に便利!ということを実感します。「移動しながら生活する」のが自転車キャンプツーリングの楽しいところです。

国道2号の上り坂をえっちらほっちら登っていきます。貧脚の自分は、荷物が多くなると坂道がきついので、すぐに自転車を降りて押して歩きます。

周南市に入ると、また、雨に降られました。天気予報と違うぞ!と頭にくると同時に、今日はもう、ここまでにしようかなって弱気になります。

このあと、コンビニで雨宿りしていたときにロードバイクで旅行中の若者から声をかけられました。彼も私と同様、雨が強くなりこの辺でやめとこうと考えていました。

話をしているうちに「じゃあ、飲もうか。そして、今日はネットカフェに避難しよう。」ということになり、彼と居酒屋で旅談義に花を咲かせて、楽しい夜となりました。

移動距離は思ったほど進んでいなくても、こんな素敵な出会いがあって、とてもラッキーな旅になりました。彼とはまた、「自転車旅」で出会いたいものです。

キャンプをサボってしまいましたが、これも楽しいからいいかなって思っています。

明日からはきっと天気に恵まれて、いい旅を続けられるに違いない、と思いながら、ネットカフェで寝ました。

では、4日目もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました