2019-10

自転車旅ノウハウ

自転車旅でテントを張る場所はどこがいいの?

自転車旅でのテント泊をする場合、テントを張る目的を意識しましょう。テントは風雨など気象環境や動物(生き物)から身を守り、安全に寝泊りをするための道具です。そのため、①床面に小石やゴミなどがなく、できるだけ平らなこと②風が強い場所、水が流れて...
自転車旅ノウハウ

自転車旅にあると便利なおすすめの装備・持ち物

テント泊する自転車旅の道具はできるだけ少なくしたいもの。ただし、野宿しながらの自転車旅はある程度の不便さを伴いますので、道具を上手に使って気持ちよく旅したいですね。今回は、あると便利(=絶対必要というわけではない)な装備、持ち物を紹介します...
自転車旅ノウハウ

【保存版】長期間自転車旅に最低限必要なもの

自転車旅で長期間、野宿しながらの旅に必要なものは、自転車装備の他に、キャンプ道具、生活道具といったものがあります。この長期自転車旅は、自転車ツーリングとキャンプといった二重の楽しみ方ができると同時に、アウトドアスキルが必然的に高まり、衣・食...
自転車旅ノウハウ

自転車旅に最低限必要なもの(日帰り〜1泊)

自転車旅に最低限必要なものを考えてみました。今回は、日帰りから1泊ぐらいまでの旅を想定しています。自転車は当たり前として、自転車に装着するもの、持っていくものを厳選してみると、意外と特別なものはありません。つまり、野宿とかしない限りは、手軽...
キャンプ・アウトドア

災害の備えにもなるキャンプ用品・キャンプスキル

台風等で被災した時、キャンプ用品・キャンプスキルは大変役に立ちます。なぜなら、水、電気が限られている時の生活を支えることができるからです。また、人間の生活の基盤である衣・食・住について、限られた条件の中でも少しでも快適に、安全に、心地よく工...
クロスバイク

クロスバイクで100kmツーリング(福岡→熊本)

今年の2月ごろ、クロスバイクで日帰りツーリングをした記録です。福岡→熊本で、だいたい100kmになります。国道3号をずっと南下していくコースです。帰りは輪行したので、一日100kmぐらいなら、自転車初心者でも可能なツーリングだと思います。天...
自転車旅ノウハウ

自転車キャンプツーリングにマットは必要か?

自転車にテントや寝袋などのキャンプ道具を積んで、キャンプをしながら旅をするのが自転車キャンプツーリング。車での移動であれば、ある程度の荷物が積めますが、自転車の場合は知恵が必要です。荷物は自分の衣食住に必要なものを厳選し、できるだけ軽量にし...
キャンプ・アウトドア

自転車ひとり旅(自転車ソロキャンプツーリング)の醍醐味は「人との出会い」です

自転車ひとり旅(自転車ソロキャンプツーリング)の醍醐味とは何か?多くの方が語るのは「人との出会い」です。一人で旅をする目的は忘れずとも、偶然の出会い、地域の方とのふれあいは、とても印象深く、忘れられない思い出になります。私も旅をしている時は...
キャンプ・アウトドア

山梨県道志村の椿荘オートキャンプ場で女児が行方不明になった件で、今後の子どもの安全管理について考えた

山梨県道志村の椿荘オートキャンプ場で女児が行方不明になった件で、これからの子どもの安全管理をどうすればいいかを考えました。今回提案するのは、①参加者同士のチームワーク②子ども見守りアイテム「ココキッズ」の活用、の2つです。特にココキッズはレ...
旅・ドライブ

【福岡県大任町】道の駅おおとう桜街道にドライブに行って、自転車旅目線で楽しんでみた【単なるドライブ】

自転車旅でも強い味方の「道の駅」。最近ではマナー問題があり、テント泊する人やキャンピングカー等で車中泊をする人のモラルが重要ですね。先日、福岡県大任町にある「道の駅おおとう桜街道」にドライブに行ってきました。ついつい、自転車旅目線で見てしま...
キャンプ・アウトドア

ハイキングの楽しみ方(「歩くこと」プラス何か「楽しいこと」)

ハイキングは自然の中を歩くこと自体、心地よく楽しいものです。そこで、ハイキングの楽しみ方として、「歩くこと」に何か「楽しいこと」を加えると面白いんじゃないかと思います。今回は、ハイキングの楽しみ方のネタをいくつか紹介します。ハイキングの楽し...
キャンプ・アウトドア

ハイキングにおすすめの服装、シューズ、持ち物などの準備について紹介します

アウトドアのアクティビティの中で気軽に始められるのがハイキングです。山・海沿いなどの自然に親しみながら歩いたり、史跡巡りをしたり、朝市などを楽しんだりと様々な楽しみ方ができます。野外で活動する以上は、自然の変化に対する準備が必要です。ここで...
自転車通勤

自転車通勤の保険はコンビニで申し込めます!

自転車通勤を検討さている方!では自転車保険に入っていますか?自転車事故で莫大な損害賠償費用を請求されるケースが報道され、保険加入は必須になりますね。ご自身のクレジットカードや自動車保険に自転車保険が付帯していないかチェックし、まだ未加入であ...
キャンプ・アウトドア

秋の星空教室の進め方

時には夜に星空を眺めてみましょう。この夏は木星と土星が見えていましたが、10月は次第に宵のうちに沈むようになってきます。秋は「秋の四辺形」を含むペガスス座や、北東の空に上ったカシオペヤ座が見つけやすくなります。今回はキャンプなどで星空教室を...
スポンサーリンク