2019-12

自転車旅ノウハウ

自転車旅にネットカフェは相性がいい

自転車旅とネットカフェ利用は大変効果的です。自転車旅に限らず、貧乏旅の人も活用していることでしょう。ネットカフェ泊のメリットは①雨風をしのげる②横になって休める③空調が効いている④充電ができる⑤シャワー、洗濯ができることがある⑥フリードリン...
自転車旅ノウハウ

自転車旅の計画の立て方(コース決めの考え方)

自転車旅の計画を立てる時に、まず、コースを考えますよね。実は、どのコースを走るか考えることは、自転車旅の楽しさ・目的に直結するだけでなく、リスクマネジメントにも大きく影響します。事故やトラブルが起きたときの対処も想定しながら安全に旅を進めて...
自転車旅ノウハウ

自転車旅は苦労が多い【それでもあなたは自転車旅をしますか?】

自転車旅は苦労が多い。例えば、①水・食料・熱源・電気の確保②自然からの攻撃をモロに受ける(暑い、寒い、風強い、雨ウザい、雷こわい)③トラブルのリスク(自転車の故障、転倒、交通事故、盗難)④テント張る場所探し、といった感じでまるで修行ですか?...
自転車旅ノウハウ

自転車旅に持っていく空気入れは何が良いのか

できるだけ荷物を少なくしておきたい自転車旅。空気入れを持っていくのはどうしようか、と考えてしまう人もいることでしょう。しかし、結論からいうと、自転車旅に空気入れは絶対必要です。今回はその理由と自転車旅に適した空気入れについて解説していきます...
自転車旅ノウハウ

自転車旅にはどんな靴がおすすめなのか

自転車旅をするのに、特別な靴が必要というわけではありません。しかし、ロードバイクでガシガシ走りたい方は専用のビンディングシューズが最強だし、観光や街歩き、トレッキングなども織り交ぜる方は、歩き慣れた靴がいいでしょう。今回は自転車旅の靴事情に...
旅・ドライブ

【休日の過ごし方】ドライブ+うまいもの+温泉【鉄板】

ドライブ+うまいもの+温泉という組み合わせは、家族と一緒に休日の鉄板の過ごし方ですね。先日、福岡県の朝倉・うきは・田主丸方面にドライブに行きました。水害から復旧した三連水車は元気に稼働していました。うまいもの食べて、温泉に入ってまったりした...
スポンサーリンク