【休日の過ごし方】ドライブ+うまいもの+温泉【鉄板】

旅・ドライブ

ドライブ+うまいもの+温泉という組み合わせは、家族と一緒に休日の鉄板の過ごし方ですね。先日、福岡県の朝倉・うきは・田主丸方面にドライブに行きました。水害から復旧した三連水車は元気に稼働していました。うまいもの食べて、温泉に入ってまったりした一日でしたよ。

 

とある日曜日。家族とちょっとしたドライブに行くことにしました。

目的地は福岡県朝倉市にある「三連水車の里あさくら」

道の駅で物産館もあります。
また、「三連水車」が有名です。この三連水車は九州北部豪雨で土砂に埋まりながらも原型を止め、見事復活した地域のシンボルです。

同時に、自転車旅目線で見てみると、東屋、水道、トイレ、街灯といった感じで、テント泊するなら天国のような場所です。

次はおいしいものを食べに行きます。
地元の方におすすめの店を聞いて、張り切って移動します。

なんと、得意の「店休日」が炸裂!!

めげずに、次の候補の店へ移動します。

次は開いてました!
「溶岩石焼き食堂 波平」です。

鉄板焼肉、うまかったです!

仕上げは「温泉」です。
今回は、天然掛け流し温泉笹の湯に行きました。

さて、半日ほど、まったりしたドライブでした。
たまにはこんな休日もいいもんですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました