電動自転車といえば、ママチャリにバッテリーがついている自転車をイメージする方が多い事でしょう。今は、ママチャリだけでなく、スポーツ自転車やおしゃれな電動自転車もたくさん販売されています。今回は、街乗りにおすすめできる、おしゃれな電動自転車を紹介します。
持ち運びもできるおしゃれな折りたたみ電動自転車
街乗りには機動力抜群の折りたたみ電動自転車がおすすめです。車体重量も軽量になるため、漕ぎ出しが軽く、電動アシストもあるため、快適な自転車移動、間違いなしです。
Daytona PotteringBike「DE01」
- 驚きの軽さ。バッテリー込みで16.8kg
- 目立たない電動アシストユニット
- 豊富なカラー
- 簡単コンパクトな折りたたみ機構

Daytona PotteringBike「DE01S」


- シリーズ最軽量。バッテリー込みで16.1kg
- 目立たない電動アシストユニット
- さりげなくも上品に輝くカラー
- 簡単コンパクトな折りたたみ機構

一味違う!海外メーカーの電動自転車
斬新なデザインで唯一無二の電動自転車です。
benelli miniFold16


イタリアのオートバイメーカー「Benelli」が作る街乗りにぴったりの折りたたみ電動アシスト自転車。モダンでスタイリッシュなデザインに小回りが利きながらも安定感のある16インチタイヤで、ついつい遠くまで出かけたくなる1台です。
詳しくはこちら
ZERO N2.0 FAT
- ファットタイヤによる抜群の走破性!
- 最長65kmのアシスト走行が可能!
- 制動力の高い前後ディスクブレーキを装備!

やっぱりママチャリタイプ
乗り慣れたママチャリタイプは、荷物を乗せる事ができるので、通勤・通学、買い物といったあらゆる場面で活躍します。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) リアルストリームミニ


- 1度の充電で最大83km走ることが可能!
- クラシカルでおしゃれなレザーテイストのパーツを採用!
- あると嬉しいフロントバスケットを標準装備!

パナソニック(Panasonic) ビビ・L
- 軽さにこだわったビビシリーズの軽量モデル、非電動自転車並みの26インチで22.8kg!
- 手の小さい方にも握りやすいスリムなグリップを採用!
- 足元も照らす視認性の高いライトを装備!

電動クロスバイク(e-bike)
高速走行を快適に、スポーティな走りを楽しみたいなら、電動クロスバイク(e–bike)がおすすめです。
電動子供乗せ自転車
子育て世代の強い味方、電動子供乗せ自転車も大変便利です。
まとめ
バイク(自動二輪)に比べて、機動力(小回りの良さ)、駐輪の気軽さ、免許もいらない、といった多くのメリットがある電場自転車。コスト(購入時、メンテナンス、登録料など)の面でも、バイク(自動二輪)とは比べ物にならないくらい、リーズナブルです。今後もニーズは高まっていくことでしょう。
コメント