ソロキャンプがブームになっています。自然の中で時間を独り占めできるソロキャンプを初めて見たい方も多いことでしょう。キャンプにはランタンがつきものですが、種類も豊富なため、特に初心者の方には選ぶのに悩まれるかもしれません。そこで、ソロキャンプで便利なランタンの種類やおすすめランタンを紹介していきます。
ソロキャンプ用ランタンの種類
LEDランタン

最も扱いやすいのがLEDランタンです。火を使わないのでテント内でも使用できます。
電源は電池式とバッテリー式がありますが、圧倒的にバッテリー式がおすすめです。バッテリー式は車のシガーソケットから充電できるものもあり、予備電源を持っていく必要がありません。また、バッテリ式はモバイルバッテリーにもなるという優れもの。
安全かつ操作も簡単かつ予備電源にもなるという最強のアイテムではないでしょうか。初心者キャンパーに人気です。
ガスランタン

燃料はガス缶を使用します。ガス缶はOD缶とCB缶がありますが、どちらのタイプもあります。ガス缶は調理等にも使いますので、同じガス缶を使えるようにすると便利です。カートリッジ式になっているので扱いやすいのが特徴です。
難点は、ガソリンランタンと比較して光量は落ちることと燃費があまりいいとは言えません。
灯油ランタン

灯油ランタンはガソリンやガスに比べ燃費が良く、ランニングコストを抑えることができます。
灯油ランタンは、圧力式とフェアーハンド式があります。圧力式はガソリンランタンと同じように、ポンピングで燃料を圧縮してマントルで発光させます。フェアーハンド式は、燃料タンク内の灯油が染み込んだ「芯」に着火して炎を灯します。炎は明るさだけでなく、私たちに癒しも与えてくれます。
難点はガソリンと一緒で点火やメンテナンスに手間がかかり、知識も必要だということです。この手間そのものを楽しむのもキャンプですが、初心者には向きません。
ガソリンランタン

最も歴史があり、ランタンといえばガソリンランタンをイメージする方も少なくないでしょう。ハイパワーで大光量を確保できます。燃費も良く低コストで運用できます。
点火させるにはガソリンタンク内の空気を圧縮するポンピングや、マントルの空焼き、燃料バルブを開きながら点火用ライターを差しんで着火など、初心者にとってはやや難易度が高くなります。
難点は操作全般に慣れが必要であること、管理・メンテナンスも手間がかかることが挙げられます。この手間を楽しめる中級・上級キャンパーにおすすめのアイテムです。
ソロキャンプ用おすすめランタン
LEDランタン
ガスランタン
灯油ランタン
ガソリンランタン
まとめ
焚き火や月明かりといったものもオツなもんですが、夜間の灯り確保は必須で、自分のキャンプでしたいこと、必要な光量、使い方などを考慮して、最適なランタンを準備しましょう。
コメント