2020-10

自転車通勤

ネットショップで自転車通勤・自転車通学に使いたい自転車を買うのはアリか?

自転車通勤・自転車通学の人気が高まっています。価格を抑えたいとか自宅まで届けてもらいたいといった理由で、ネットショップで自転車を購入するのはアリでしょうか?自転車はよく「店頭で買うのがベスト」という意見もありますが、自転車通勤4年目の自分の...
自転車旅ノウハウ

自転車旅にソーラーは必要か?

長期の自転車旅になると電源の確保も重要になります。自転車旅の中で充電できる場所は限られており、計画的に充電しておかないと、急にバッテリー切れになることで一気に不便に、場合によっては危機的な状況になってしまいます。そこで、巷で噂になっている「...
キャンプ・アウトドア

自転車にテントやシュラフ等の道具を積んでキャンプに出かけよう!

自転車にテントやシュラフ等の道具を積んでキャンプに出かけよう!自転車キャンプツーリングとも言われています。自転車で移動するため、荷物は極力軽量化したいもの。私自身の自転車キャンプツーリングの経験を踏まえて、キャンプを楽しみつつ、必要な道具、...
クロスバイク

クロスバイクにキャリアをつけると捗るぞ!

自転車生活をママチャリからクロスバイクに変えると、圧倒的なスピード感、走行性の良さに感動することでしょう。クロスバイク購入を躊躇する人の中には「キャリアがない」ことが理由になっている人もいるはずです。ところが、クロスバイクにキャリアを装着す...
ポタリング

ミニベロがポタリングには最強!ゆるく自転車散歩しよう!

街中でゆるくポタリング(自転車散歩)するには、機動力抜群のミニベロが最強です。小径車であるため、信号の多い街中でのストップアンドゴーがとても楽です。また、郊外へポタリングする時も、車に積んだり電車で輪行する際にも大変便利。行動範囲が広がるだ...
自転車旅ノウハウ

自転車旅は疲れる!疲労軽減スキルを身に付けろ!

自転車旅は非日常であるだけに、疲労との闘いでもあります。自転車を漕ぐことも体力使いますし、テント泊では疲労が十分とれない時もあります。また、暑さ、寒さ、雨、風といった自然は時に人間に牙を向けますので、天候の変化を敏感に察知し、体にダメージが...
クロスバイク

クロスバイクのハンドルをカスタマイズしよう

ある程度の高速走行・遠距離走行に適したクロスバイク、さらに自分仕様にするために、ハンドルをカスタマイズしてみませんか?遠距離ライドが好きなら、より楽で疲れにくくするハンドルがあります。また、力を入れやすく、高速走行しやすいハンドルもあります...
キャンプ・アウトドア

キャンプやフェスに便利なトートバッグを紹介!

キャンプギアの一つとして、トートバッグが注目されています。キャリーカートよりも手軽だし、大容量だし、使わない時は畳んでかさばらないし、日常使いもできる優れものです。肩にかけたりできるので、コンテナタイプに比べて多少重たくなっても、持ち運びも...
キャンプ・アウトドア

ソロキャンプにはソロストーブを持っていこう!

朝晩の気温が下がり始めました。夜の焚き火で調理やコーヒーブレイクの他、暖をとる道具としても、「ソロストーブ」が活躍します。使い勝手抜群のソロストーブで、ソロキャンプをより楽しく豊かな時間にしてくれること、間違いなしです。ここではコンパクトな...
スポンサーリンク