街中でゆるくポタリング(自転車散歩)するには、機動力抜群のミニベロが最強です。小径車であるため、信号の多い街中でのストップアンドゴーがとても楽です。また、郊外へポタリングする時も、車に積んだり電車で輪行する際にも大変便利。行動範囲が広がるだけでなく、途中で自走できなくなった時でも、電車で帰ってくることができます。
ミニベロでポタリングするのが最強な理由
小径車の気軽さ・機動力の良さは感動もの!
タイヤが小さいとハンドル操作がしやすく、特に街中では信号待ちをしたり、人や障害物を避けながら進むことが多いことから、ミニベロが走りやすいことがすぐに体感できることができるでしょう。
この操作のしやすさ、小回りの良さは、途中で急に寄り道したくなるぐらい、自由で気ままなポタリングとの相性抜群なのです。
走行性能もいいんです!


小径車といっても、走行性能が大きく落ちるかといえば、そうではないんです!
ドロップハンドルをつけ、変速ギアもついているものは、ある程度の高速走行もできます。もちろん、ロングライドをするならロードバイクには敵いませんが、ゆるくて自由気ままなポタリングなら、ミニベロでも十分な走行性能です。
折りたためると持ち運びが楽チン!

折りたたみができるミニベロなら、携帯性がぐんとアップ!
近場のポタリングだけでなく、車に積めば旅行先でポタリングを楽しむこともできます。
輪行袋を使えば、電車などの公共交通機関に手荷物としてミニベロを携帯し、行動範囲がますます広がります。
ポタリングにおすすめなミニベロの紹介
ブリヂストン(BRIDGESTONE) ベガス


小さめタイヤで街中を走るのにぴったりなミニベロ「VEGAS(ベガス)」は、発売以来10年以上に渡って支持され続けているブリヂストンの人気モデルです。
ComO’rade(コモラード)


20インチで小回り抜群。年齢性別問わず乗りやすい機能とデザインの定番ミニベロです。坂道が多くても乗りやすい6段変速つき。シティサイクル並みの実用性。LEDライト、リング錠、泥除けを装備した人気の一台です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ミニベロ

アルミフレームを採用したミニベロロードバイク。ドロップハンドルを装備。
GRAPHIS(グラフィス) ミニベロ 20インチ

おしゃれなミニベロタイプの自転車! ドロップハンドルでクールに乗りこなし!
cyma connect


走りにインパクトを!折りたたみ式・軽量なアルミフレームで扱いやすく持ち運びやすい!シンプルで高機能なフォールディングバイク。
FDB206 TANK-N


SUVの頂点を極めたあの「HUMMER」から折たたみ自転車が登場!
あると便利なグッズの紹介
鍵
防犯対策として、鍵は必須です。「二重ロック」「地球ロック」を活用して、大事な愛車を守りましょう。
下記ページにクロスバイク用の鍵として紹介しています。ミニベロも同じように考えるといいと思います。
ライト
夜間走行する時に必須。小さくても光量が大きくなる「充電タイプ」のものが便利でしょう。
クロスバイク用のページですが、ミニベロにも同じように便利に使えます。
ヘルメット
ポタリングでも安全面から考えて是非、ヘルメットを着用してください。
詳しくはこちらのページで解説しています。
リュック
ポタリングにはサイクリング用のリュックが便利です。
こちらのページを参照してください。
まとめ
ミニベロは気軽に自由に自転車に乗る楽しさを味わえるアイテムです。是非、一台、ミニベロを生活の一部として活用することをおすすめします。
コメント
はじめまして!
ミニベロ楽しそうですね
僕的にはハマーのミニベロが
一番きになりました
コメントありがとうございます
ポタリングが気持ちいい季節になりましたね☺️